料理講習会@名島公民館
2013.07.11 | 未分類 |
ここ松崎・名島エリアは、子育て世代に優しい街。
自然と利便性については度々お伝えしてきましたが、
地域のバックアップも手厚い場所でもあります。
例えば、名島公民館でも各種イベントが開催。
未就園児向けのサロンから、キャンプや七夕祭り。
地域の方々の交流の場が用意されてるんです。
地区参加型の食育活動もその一つ。
今日は料理講習会をレポします。
デザート含めバランスのとれた5品を作ります。
『夏越スタミナ料理で夏を乗り切りましょう』と、
名島公民館館長さんよりご挨拶がありました。
グループに分かれ手際よくスタートしました。
長芋やオクラをはじめざっと15品目以上の豊富な食材が。
夏バテ防止にはやはり栄養のある食事に睡眠です。
レポーターも大根の千切りを担当しました。
シャキシャキで食欲をそそりますよね。
長芋とオクラの梅肉和えはスタミナメニュー。
そして揚げ物も担当しました。
揚げ魚のコツは、衣や粉は付け過ぎず高温で短くあげること。
続々出来あがってきました。
完成です
メインは揚げ魚と千切り野菜
ごぼうつくねのゴマ風味みぞれスープ
長芋とオクラの梅和えに、ご飯。
オレンジジュースとにんじんのさっぱりおいしい一品です。
簡単に作れるので、新しいキッチンで子供達と一緒に作るのもいいですね。
年2回開催されるこの料理講習会は参加費500円。
料理のコツなど教えて貰えるのは勿論、
地域の方との交流も楽しい会でした。
福岡市名島2‐42‐26
092‐681‐0155
アクロス松崎ファインテラス からも自転車や車でもすぐ。
季節のイベントから災害時の避難場所だったり重要な施設。
身近にあるので、上手に活用されてみては