サイクリングの秋@しのはらサイクル
2013.09.07 | 未分類 |
今週末こそは晴れて欲しいと願いつつも今日は小雨が。
でも、これからの季節は何をするにも適した秋、
スポーツにも最適な天候ですね。
西新エリアからなら糸島へ海と山を満喫してみたり。
今日は、ご近所の自転車屋さんにお邪魔しました。
荒江に店を構えて約70年の歴史ある自転車屋さん。
とっても楽しいオーナーしのはらさんのお店です。
店舗2階がお住まいで、地域の夏祭り・子供会、
大人の為のサイクリングスポーツが楽しめる、
マウンテンバイクからロードバイクまで
幅広く扱うしのはらサイクル。
店内にも、マウンテンバイクやパーツがズラリ。
日本の手拭いで出来たキャップはmade in Italy。
価格と性能が比例している乗り物なんだそうで、
特徴はママチャリの半分以下の軽さ。
楽しくお話しながらも、テキパキ動く指先はやはり匠の技。
長距離タイプから街乗りタイプまで様々な種類が。
選ぶポイントは、
『目的をしっかり聞く』『その人の技量に合わせて選ぶ』、
ステッカーでチューンナップされたこだわりの工具入れ。
伺った時も自転車のメンテ中で、あらゆるパーツが揃ってました。
月2回のゴルフに、お孫さんと遊んだり体のメンテナンスをしたり。
『仕事中より休みの方が忙しい(笑)』とオフもアクティブなしのはらさん。
球技はほとんどかじった程の大の運動好きだとか。
フォルムが素敵なママチャリのラインナップも。
オーナーしのはらさんとの会話を楽しみながら、
自分に合った自転車を選ぶのもイイですね。
アクロス西新レジデンス から歩いて約2分のしのはらサイクル
購入後もマメにメンテナンスに来れる距離って安心です。
通勤・通学・買い物など自転車移動が便利な西新エリア。
例えば週末にお友達が遊びに来る、ある日の金曜日。
午前中はESTA城南 でいつものようにトレーニング。
お昼はNISHIPAN で、ゆっくりパンランチを楽しみ。
おもてなし用のお皿を選びにJOICE ONTHE TABLE CLAFT へ。
博多五色堂 で、いつものきなこ大豆を購入。
野口精肉店 で明日のすき焼き用のお肉を吟味。
なんて移動もスイスイ出来ちゃいます。
エコな乗り物自転車で、ご近所満喫するもよし。
サイクリングで山や海、自然を堪能するもよし。
普段気付かない、新たな街の魅力を発見できそうですね。
福岡市城南区荒江1‐28‐21 tel:092‐821-0551
営業時間/10:00~20:00
定休日/水曜日