読書のまち、かすが・春日市民図書館
2014.02.26 | 未分類 |
空気のように本が身近にある町って素敵ですよね。
市内各所で読書のまちづくりがされている春日市。
その中心、春日市図書館 をご紹介します。
春日市大谷、先日案内したふれあい文化センター 内。
コミュニティバスやよい(全区間100円)も停まります。
自然光のたっぷり入る、明るく開放的な図書館。
沢山の蔵書を、カラフルなポップ達が楽しくナビしてくれます。
館内で読みたい本を検索したり、ネット予約もできたり。
CDやDVDの視聴や貸し出しも行われてます。
本を身近に感じれる、色々な取り組みが。
しらべものサービスのコーナー。
本に関する事から暮らしや仕事に関する事まで、
調べ物の手伝いを担当者がしてくれるというもの。
週替わりで行われている、おはなし会。
0・1・3歳・小学生別に行われている読み聞かせ。
こどもむけの絵本やかみしばいも充実してますよ。
パパ・ママの読書タイム。(要予約)
育児中でも、本に親しめるよう有料で託児システムが。
ホッと一息できる時間って有り難いですよね。
靴を脱いで寛げる、小上がりのコーナーも。
皆さん思い思いにページをめくってました。
市内16カ所を巡回する移動図書たんぽぽ号もあり、
車内約3000冊の本の貸し出し・予約・返却も出来ます。
閉館時にも便利な本の返却ポストも。
少しづつ春めいてくるこれからの季節、
隣接した公園でのんびり本を眺めるのもイイですね。
春日市大谷6‐24
092‐584-3366
開館時間/火~木曜日・日曜日10:00~18:00
金・土曜日10:00~20:00
休館日/月曜日・毎月最終木曜日・年末年始