松崎にも、春のあしおと。
2019.03.07 | 千早駅南エリア |
梅は咲いたかー、と梅越しのフルフル 。
最近はめっきり暖かくなってきました。
もうすぐ、春ですね
春を、探しに。
そんなある日の松崎の様子です。
名島河畔公園を散歩していると・・・
飛行機~~
河辺には白いものもいっぱいいます。
大盛況となりました。
ふと見渡すと、春の野草がいっぱい!
春の野草・代表格、タンポポや
花飾りと言えばこれ、シロツメクサ
かわいらしい黄色いお花が目に入り、
川面を眺めているとお魚を発見!
こんな看板を見つけました。
多々良川は干潟が豊富な場所で、
多くの種類の魚や稚魚が育ちやすい環境。
なので鳥も沢山の種類が集まります。
因みに春はハゼやスズキが釣れるそう
絶滅危惧種の生き物も沢山。
冬から春にかけやってくるクロツラヘラサギもその1種。
大切に守っていきたいですね。
日常の一部にこんな場所があると心地いいですね。
ご家族でお散歩など清々しい限りです
季節ごとに、色々な顔を見せてくれるこの公園。
松崎中学校のチェリーロードも、外せません。
(松崎中学校HP ←写真ありますよ♪)
それはまた、後日お届けしますね
この開放感!!
松崎というエリアは住居系地域になります。
松崎中学校から見た、今朝の松崎。
つくらし千早駅南03は、松崎中学校迄歩いて5分。
住宅街の高台ならではの開放感ある景色も気持ちいですよ!(^^)!
もうすぐ桜の季節ですね。松崎には素敵なお店や自然がたくさんあります。
桜色に染まった松崎に、是非一度お越しになりませんか