ふくろう不動産 新事務所で始動しました!
2020.06.11 | 新着・イベント情報 お知らせ つくらし リノベーション 千早駅南エリア おすすめ 室内空気 |
本格的に梅雨入りし、
連日うだるような湿気に包まれますね。
旧事務所、カドベヤ1階の保育園がお休みの日曜日を利用して、
週末に引越しを進め、
週明け8日は、スタッフ全員で段ボールを開けて開けて開けて、、、
6月9日火曜(無垢の日)
今期、商号改めました『ふくろう不動産株式会社』、始動致しました!
(素敵なお祝いも頂きました!ありがとうございます!)
旧事務所から3軒隣。電話番号も変わらないとはいえ、引越しは引越し。
事務所の移転は大仕事です。
インターネットの引越しも、ドキドキするところですが、
ふくろうの事務員スタッフさん、実は元システムのスペシャリストだったりして、
「あれ?(WI-FI)繋がらないね~。」と、気づき、いつの間にか解決して下さってたり。。。 とっても頼もしいのです。。!
引越しが完了した途端梅雨入りとなり、
今週は雨がたくさん降ってくれました。
植栽達には恵の雨ですが、じめじめする梅雨時は、室内の空気の流れが滞りやすく、過剰な湿気はカビやダニなどを誘発しますし、匂いもこもりやすいです。
新事務所は、つくらし仕様の
100%自然由来の国産珪藻土+福岡県産耳納杉で、
室内環境が整っているので、雨が続くこの時期も、室内が本当に快適です♪
トイレの壁には福岡県産の漆喰をあらたに使用してみています。
漆喰は、強アルカリ性で、抗菌・抗ウィルスにも適しているそうです。
珪藻土と併せて、室内環境を整える強い味方になってくれそうです。
まだ引越しして日が浅く、日々観察中ですが、珪藻土と比べると、しっとり落ち着いた感じで、なめらかな感触。
生活シーンを想定して、壁材を選んでいけば、同じ自然素材の中でも、
より快適に、より豊かに、生活がつくれそうですね♪
雨の中、御案内前につくらしマンションをお掃除に行くときも、閉め切ってたドアを開けてお部屋に入ると、湿気がこもっておらず、不快な匂いもなく、
むしろ、木の落ち着いた香りが心地よく、ほっと癒されます。。。♪
素材と間取りが室内の空気をつくる。。
室内の空気が、家の快適さをつくる。。
梅雨時は、つくらしの魅力を、一番顕著に感じるのかもしれません。
より多くの皆様に、室内の空気の大切さ、本物の自然素材でつくる家の良さ、風通しの良い間取りの重要さ、
「つくらしの魅力」をお伝えできるよう、今期も心を込めて、猛進していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
タグ:リノベーション, つくらし, 快適な室内, おいしい空気, 自然素材, リノベーションマンション, ふくろう不動産, 千早, 居心地よい