子供と本。春日市民図書館
2014.06.30 | 未分類 |
これまで紹介してきた春日市民図書館の取り組み。 今日ご紹介するのは、子ども達へのものです。 ディスプレイも楽しい、図書館の絵本コーナー。 児童サービスの一環として、様々なサポートがあります。 子どもの年 … “子供と本。春日市民図書館” の続きを読む
2014.06.30 | 未分類 |
これまで紹介してきた春日市民図書館の取り組み。 今日ご紹介するのは、子ども達へのものです。 ディスプレイも楽しい、図書館の絵本コーナー。 児童サービスの一環として、様々なサポートがあります。 子どもの年 … “子供と本。春日市民図書館” の続きを読む
2014.06.27 | 未分類 |
春日市伯玄2丁目にある、伯玄社遺跡。 「地名の由来になった神社があるんだよ」 先日の伯玄ガーデン さんにそう伺って、訪ねてみました。 宝町交差点近くにある、伯玄社遺跡。 拝殿は豊かな緑に囲まれています。 弥生時代から古墳 … “伯玄町の由来、はっけんどん” の続きを読む
2014.06.26 | 未分類 |
「ゆったりしてていいね」とモデルルームの浴槽に入ってみた奥様 「どれどれ・・・」と、その後ご主人が入りお子様も一緒にイン 何とも温かい光景にスタッフが笑顔をもらいました。 スタッフもくつろいでみる事に・・・ … “1日の疲れを癒すオアシス空間~バスルーム~” の続きを読む
2014.06.24 | 未分類 |
梅雨時は、お天気もコロコロ変わりやすいもの。 お出掛けの予定もなかなか立てづらいですよね。 そんな時には!!「自宅のそばに来てくれる、移動図書館」 本に親しむ街春日には、そんな便利なサービスがあります。 図書 … “移動図書館「たんぽぽ号」” の続きを読む
2014.06.19 | 未分類 |
大谷小学校のすぐそばにある、アクロス春日セントラルコート建設地。 先日地鎮祭 が行われたこの場所では、現在着々と造成工事が進められています もともとは大谷緑地に隣接する空き地 それが今では・・・ キレイ … “アクロス春日セントラルコート建設地 (造成)” の続きを読む
2014.06.18 | 未分類 |
アイスコーヒーの美味しい季節になりましたね。 コーヒーとホットサンドの組み合わせって、鉄板。 スペシャルティコーヒーがいただけるお店の紹介です。 RED BEANDS COFFEE マンション1Fの、黒 … “スペシャルティコーヒーのRED BEANDS COFFEE” の続きを読む
2014.06.17 | 未分類 |
近くにある地元のお地蔵さん、伯玄さん。 そこから店名が付けられたお花屋さんです。 伯玄ガーデン 宝町交差点すぐそば、40年程前にオープンしました。 西鉄バスもコミュニティバスも、どちらも停まるので便利。 店内の沢 … “ギフトにも最適・伯玄ガーデン” の続きを読む
2014.06.13 | 未分類 |
家庭から出る「燃えるごみ」の約3割が生ごみ。 さらに、その3分の2が水分だそうです。 増加傾向にある春日市の焼却費用。 焼却による地球温暖化ばかりか、家計への 負担も増えるいっぽうです。 そこで、春日市の取り組みとして、 … “ダンボールコンポストを始めませんか!?” の続きを読む
2014.06.12 | 未分類 |
美容室のようなオシャレでリラックス出来る雰囲気。 ここは、革製品の修理をしてくれるお店です。 女性に多いフィッティングの悩みも、相談できます。 GREEN HORN 場所は春日市下白水、春日横断通り沿 … “靴とバックの修理・合鍵のお店、GREEN HORN” の続きを読む
2014.06.11 | 未分類 |
6月6日、造成されたアクロス春日セントラルコート建設地にて地鎮祭が行われました。 厳かな雰囲気の中、私たち販売スタッフも身が引き締まる思いでした。 そもそも『地鎮祭』とは土地の神を祝って敷地を清め、 工事中の無事と建物や … “地鎮祭(じちんさい)” の続きを読む