アクロス春日セントラルコート(基礎鉄筋組立工事②)
2014.09.30 | 未分類 |
前回お伝えした鉄筋の枠組み工事。 鉄筋の本数が増え、しっかりとした基礎配筋が組まれていました ここから上へ上へ組まれていく鉄筋で、マンションが建てられていきます 地中梁を通して溶接工事に入っていくので、しっかりとした … “アクロス春日セントラルコート(基礎鉄筋組立工事②)” の続きを読む
2014.09.30 | 未分類 |
前回お伝えした鉄筋の枠組み工事。 鉄筋の本数が増え、しっかりとした基礎配筋が組まれていました ここから上へ上へ組まれていく鉄筋で、マンションが建てられていきます 地中梁を通して溶接工事に入っていくので、しっかりとした … “アクロス春日セントラルコート(基礎鉄筋組立工事②)” の続きを読む
2014.09.22 | 未分類 |
いよいよ基礎の工事がスタートです 鉄筋の枠組みが終わると、 そこにコンクリートを流し込むコンクリート打設へ移ります 基礎工事では、 第三者機関の検査「住宅性能表示制度」が行われます。 完成まで6回の厳密な検 … “アクロス春日セントラルコート(基礎鉄筋 組立工事)” の続きを読む
2014.09.19 | 未分類 |
利便性と豊かな自然が魅力の街、春日市。 その環境から、子育て世代にも人気のエリアです 11月1日(土)は来年度の私立幼稚園願書受付の日。 ※10月18日(水)以降各園にて配布。 春日市の私立幼稚園でも、随時説明会が開催さ … “H27年度 私立幼稚園申込@春日市” の続きを読む
2014.09.19 | 未分類 |
モダンもアンティークもどちらも魅力的。 絶妙にツボなビンテージを見つけた時の感動は大きいもの。 サイジング・カラーなど、時間を超えてめぐり合った感があります。 デニムでも家具でも、オンリーワンの良さがたまりません。 アン … “英国アンティーク家具 PETER HEAD(ピーターヘッド)” の続きを読む
2014.09.18 | リノベーション |
木箱Imaizumiでは、生活に役立つ講座を開催しています。 先週行われた『ライフオーガナイズ講座』 スタッフもお勉強に行って来ました 『ライフオーガナイズ』とは 家庭やその人に合った片付けやすい方法を … “ライフオーガナイズ講座@木箱Imaizumi” の続きを読む
2014.09.16 | 未分類 |
アクロス春日セントラルコートの建設地は只今、根伐り工事真っ最中。 「根伐り工事」とは、地盤や地下構造物を作るため、地盤面より下の土を掘る工事のこと 雨の日を避けて行われるこの工程、先週は工事に持って来いの秋晴れが続い … “アクロス春日セントラルコート(根伐り工事)” の続きを読む
2014.09.09 | 未分類 |
実はこのマンション、公園が併設されます。 そこの地盤工事が始まっていました 職人さんたちが、木枠を組んで固定しており、 川を流すための配管を通した所にコンクリートを流してきます 出来上がりはこ … “アクロス春日セントラルコート(公園工事スタートです)” の続きを読む
2014.09.08 | 未分類 |
9月に入り、日に日に涼しくなってきました 温かい飲み物がより美味しく感じる季節に突入です。 ルイボスティーはこれからの季節にもピッタリ 今日はこちらのお店のご紹介です。 valo saari 光を灯す島という意味を持つ、 … “世界に2つとないアンティーク雑貨・valo saari” の続きを読む
博多区比恵にできた『木箱Hie』 木目が優しい、自然素材のリノベーションルームが完成です 今日明日は完成見学会、お気軽にお越しください 玄関を開けると、ふんわり白い空間が広がります。 リビング … “『木箱Hie』 今日明日は完成見学会 !” の続きを読む
2014.09.05 | 未分類 |
杭打機を建設現場に搬入して、杭工事中 地盤に杭を打って建物を安定させます。 もともと地盤の固い土地なので、さらに安心ですね 敷地外壁の工事もスタート 大谷緑地との境目は芝とブロックできれいに整備されました … “アクロス春日セントラルコート (杭打工事 進行中)” の続きを読む