座学編|設備選びのポイント②
2016.10.18 | 福岡市中央エリア |
つくらしシリーズでは、設備にもこだわりを持ってセレクトしています。 今回、お世話になったのは、LIXILさん。 前回、お風呂の設備を紹介しましたが、トイレも掃除がしやすいものを完備しています。中でも、私のお気に入りは、お … “座学編|設備選びのポイント②” の続きを読む
2016.10.18 | 福岡市中央エリア |
つくらしシリーズでは、設備にもこだわりを持ってセレクトしています。 今回、お世話になったのは、LIXILさん。 前回、お風呂の設備を紹介しましたが、トイレも掃除がしやすいものを完備しています。中でも、私のお気に入りは、お … “座学編|設備選びのポイント②” の続きを読む
2016.10.14 | 福岡市中央エリア |
つくらしシリーズでは、設備にもこだわりを持ってセレクトしています。 今回、お世話になったのは、LIXILさん。 お風呂の大きさは1616mmなので、戸建て住宅に退けをとらない大きさです。 福岡に住んでいる方なら、ご存知の … “座学編|設備選びのポイント①” の続きを読む
カメラマンさんに撮影していただいた写真があがってきました!
2016.10.08 | 千早駅南エリア |
本当にお待たせしましたーー 8月下旬より木質化リノベーション工事に取り掛かってました 築4年目のまだまだ新しい松崎マンション。 木質化リノベーションマンションを経て 新たな自然素材空間のマンションとして生まれ変わります。 … “千早駅徒歩圏内の木質化リノベーションマンション見学会開始!【松崎01】マンションリノベーション見学会” の続きを読む
2016.10.07 | 福岡市中央エリア |
打ち合わせはいつも楽しく、ワクワクしながら進んでいきます。 だって、自分が好きなものがたくさん詰まったお部屋ができるから。 でも少し冷静に考えてみましょう。 本当にそのデザインは住みやすいデザインですか?設計士さんが提案 … “学習編|ここをこだわって” の続きを読む
2016.10.04 | 福岡市中央エリア |
リノベーション物件ってそもそもなんだろう? 既に完成したものもあれば、これから自分たちで作るものもありますよね。 ズバリ今日のテーマは「リノベーションって何?」。 簡単に言うと、リフォームは老朽化したところを新築の状態に … “学習編|リノベーションって作るの?買うの?” の続きを読む